2009年 7月 4日 9時45分~10時41分
審 判 長:福島 壽孝
記録主任:安藤 成顕
招集所審判長:山口 文夫
日本記録 (NR) 18m56 畑瀬 聡(群馬綜合ガードシステム) 2006 岡山県記録(PR) 15m13 大倉 一吉(三菱自工水島) 1984 大会記録 (GR) 14m75 江見 等幸(京都日レ) 1968
順位 | 試順 | No. | 氏名 | 所属 | 記録 | コメント | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 15 | 3715 | 光永 知己 ミツナガ トモミ | team龍虎 | 12m34 | × | 11m70 | 12m07 | × | × | 12m34 | |
2 | 17 | 205 | 野崎 雄介 ノザキ ユウスケ | 環太平洋大 | 12m16 | 12m01 | 11m70 | 11m89 | 12m16 | 11m77 | × | |
3 | 14 | 3015 | 井上 裕介 イノウエ ユウスケ | 三菱自水島 | 11m70 | 11m70 | × | 11m12 | 10m96 | 11m22 | 11m31 | |
4 | 16 | 401 | 村上 良太郎 ムラカミ リョウタロウ | 福山平成大 | 11m64 | × | 11m03 | 10m82 | 11m64 | 11m56 | 10m70 | |
5 | 11 | 9055 | 片山 友希 カタヤマ トモキ | 岡山後楽館高 | 11m50 | 10m74 | 11m02 | 11m25 | 11m23 | 11m50 | 11m27 | |
6 | 8 | 901 | 藤田 良之 フジタ ヨシユキ | 吉備国際大 | 10m83 | 10m32 | 10m83 | 10m35 | 10m73 | × | 10m44 | |
7 | 10 | 503 | 中西 健太 ナカニシ ケンタ | 岡山理科大 | 10m71 | × | 10m71 | × | 10m53 | 9m98 | 9m61 | |
8 | 12 | 1857 | 森重 幹斗 モリシゲ ミキト | 岡山学芸館高 | 10m03 | 10m03 | 9m06 | 9m02 | 8m94 | 9m42 | 9m17 | |
9 | 9 | 461 | 小川 弘晃 オガワ ヒロアキ | 岡山県立大 | 9m96 | × | 9m96 | 9m95 | ||||
10 | 4 | 1138 | 大橋 裕一郎 オオハシ ユウイチロウ | 玉野光南高 | 9m18 | 8m97 | 9m05 | 9m18 | ||||
11 | 6 | 3013 | 中岡 秀夫 ナカオカ ヒデオ | 三菱自水島 | 8m57 | 8m57 | × | × | ||||
12 | 2 | 683 | 中山 柾 ナカヤマ マサキ | 関西高 | 8m48 | 8m22 | 8m36 | 8m48 | ||||
13 | 1 | 684 | 片山 紘宜 カタヤマ ヒロキ | 関西高 | 8m18 | 7m18 | 8m18 | × | ||||
14 | 7 | 1862 | 竹内 優提 タケウチ ユウダイ | 岡山学芸館高 | 7m90 | × | 7m71 | 7m90 | ||||
15 | 3 | 680 | 小椋 健史 オグラ タケシ | 関西高 | 5m72 | 5m72 | 5m46 | 5m55 | ||||
5 | 920 | 森 恒太朗 モリ コウタロウ | 明誠学院高 | DNS | ||||||||
13 | 3706 | 松原 史明 マツバラ フミアキ | team龍虎 | DNS |
競技選択画面へ | 競技者一覧画面へ |