男子一般 走幅跳 決勝

第69回 沖縄陸上競技選手権大会兼国体選考会

2018年 5月 5日 13時40分~15時40分
審 判 長:久保田孝之
記録主任:我謝英之
競技場:沖縄県総合運動公園陸上競技場
2018/05/06 23:30:04更新


 沖 縄 記 録  8.09   津波 響樹 (東洋大学)  2017
沖縄高等学校記録  7.67   仲元 紀清 (中部商業)  2003 
 大 会 記 録  7.69   津波 響樹 (東洋大学)  2016

順位試順No.氏名所属記録コメント1回2回3回4回5回6回
11729小森  翔
コモリ カケル
友睦物流 7m66
+1.3

7m34
+2.6
5m51
+1.0
7m33
+0.8
7m14
+0.9
7m16
+1.8
7m66
+1.3
2142563小川 脩平(2)
オガワ シュウヘイ
中部商業高 7m36
+2.3

6m98
+3.1
7m07
+0.5
7m14
+1.7
6m92
+3.1
7m02
+1.9
7m36
+2.3
311731屋良 太章
ヤラ タカノリ
友睦物流 7m14
+1.6

6m98
+1.5
7m08
+2.2
7m14
+1.6
6m88
+3.4
×
×
44884平良 優樹(3)
タイラ ユウキ
九州共立大 6m95
+1.8

6m79
+1.8
×
6m60
+1.9
6m94
+2.5
×
6m95
+1.8
55875伊集 盛哉
イジュ セイヤ
岐阜経済大 6m93
+1.6

6m80
-0.1
×
6m85
+3.4
6m70
+1.9
6m93
+1.6
6m83
+2.6
67821新村  駿(2)
ニイムラ シュン
琉球大 6m53
+0.1

6m33
+2.5
6m53
+0.1
6m45
+2.7
5m04
+2.1
6m02
+2.8
6m41
+0.6
721825折田  大(1)
オリタ マサル
琉球大 6m37
+2.8

6m02
+0.5
6m37
+2.8
×
×
6m10
+1.4
6m10
+0.6
8225610井手上和誠(3)
イデガミ カズマ
糸満高 6m34
+1.6

6m21
+1.9
6m30
+1.3
6m34
+1.6
×
6m23
+1.0
×
9236480川満 聖士(3)
カワミツ セイジ
八重山高 6m34
+1.5

5m81
+1.0
6m34
+1.5
5m81
+2.0



10154527金城 和斗(3)
キンジョウ カズト
那覇西高 6m28
+0.2

6m20
+3.5
6m28
+0.2
6m16
+3.2



1122532石新  優(3)
イシアラ ユウ
中部商業高 6m26
+3.4

6m26
+3.4
6m04
+0.9
5m87
+1.4



12126482福地 貴斗(3)
フクチ タカト
八重山高 6m19
+2.7

×
×
6m19
+2.7



1333914徳吉 文也(2)
トクヨシ トモヤ
沖縄工業高 6m13
-0.4

×
6m13
-0.4
×



14172535小玉 一希(3)
コダマ カズキ
中部商業高 6m07
+1.9

×
×
6m07
+1.9



15194580上原 睦史(3)
ウエハラ チカシ
那覇西高 6m02
+2.7

×
3m31
+2.1
6m02
+2.7



16164821赤嶺 龍謄(3)
アカミネ リュウト
知念高 5m96
+0.7

×
5m96
+0.7
5m73
+1.8



1791510大川 開也(2)
オオカワ カイヤ
読谷高 5m69
+2.7

5m59
+3.0
5m69
+2.7
5m45
+0.9



1883921前外間大晃(2)
マエホカマ モトアキ
沖縄工業高 5m55
+0.2

5m55
+0.2
5m46
+0.1
×



1964610半嶺  慧(2)
ハンミネ サトシ
開邦高 5m32
-0.1

5m32
-0.1
×
×



20105904多良間彬登(3)
タラマ アキト
宮古総合実業高 4m74
+1.6

×
4m65
+2.5
4m74
+1.6




20315猿山 力也
サルヤマ リキヤ
スポペディア 7m43
+2.7
OPN ×
6m66
+0.7
7m10
+4.3
×
×
7m43
+2.7

132415當山  直(3)
トウヤマ ナオ
普天間高
NM ×
×
×




18792山内 涼輔(3)
ヤマウチ リョウスケ
名桜大
DNS






競技一覧画面へ   競技一覧(開始時刻順)へ   競技者一覧画面へ   前の画面に戻る
この画面は 男子一般 走幅跳 決勝 です。
2018/05/06 23:30:04更新